青森はずいぶんと秋らしくなってきました。
早いところでは稲刈りも始まっています。
近年は、お米の天日干しを復活させている
農家さんが増えたような気がします。
おいしいお米に仕上がるといいですね。
秋の味覚が続々登場する季節ですよー(^_^
最近は「おおぶり」「タネなし」が
もてはやされる(?)ブドウ業界。
でも、やっぱり安定の美味しさなのは
鶴田町の「スチューベン」ぶどう。
口に含んでプチッと皮を破ると
口の中にジュワッと広がる果汁、
やさしい酸味。
余談ですが、私は皮と実の境目の部分が
一番甘いと思っていて、グッと潰して
最後まで食べるきるのが好きです・・・
(伝えづらい(苦笑))
今年は適度に雨が降り、
日中と朝晩の寒暖差が
はっきりしているので、
さぞかしスチューベンも
美味しく仕上がっているのでは
と、期待しているところです!
今年のスチューベンのご予約を
開始いたしましたので、
ぜひご賞味ください!!
詳しくはこちら
https://furusatobin.jp/gl/shops/ct/20.html
どうぞ、よろしくお願いいたします!
投稿はありません