カゴは空です
津軽こみせ
一度は食べてみてほしい!黒石名物「つゆやきそば」
青森県黒石市では、昔から太くて平たい「太平麺」が特徴の「黒石焼きそば」が食べられていました。
その「黒石やきそば」を大胆にもスープの中に入れ、「温かく食べられるように」と地元飲食店で提供されたのが「つゆやきそば」のはじまりと言われています。
初めての方には、とっつきにくいかも知れませんが、「一度食べたらクセになる」という言葉は「つゆやきそば」の為にある言葉ではないか(笑)と思うほど、やみつきになるB級グルメです。
"津軽こみせのつゆやきそばキット"は黒石市の観光地、「中町こみせ通り」にある「お土産処 津軽こみせ駅」にて販売しています。
味は同店内にある「お食事処 こみせ庵」のつゆやきそばの味を再現。
スープはかつおをベースにしたそばつゆ味。観光に来たお客様など、初めてつゆやきそばを食べた方にも食べやすいと好評です。
この"津軽こみせのつゆやきそばキット"は麺・野菜・ソース・スープ・天ぷらと「つゆやきそば」に必要な材料がセットになっており、作り方も簡単で、家庭で手軽にお店の味に近いつゆやきそばが召しあがれます。
さらにプラス豚肉、トッピングに刻んだネギを加えるとGoodです!
冬の寒い日に、ボリュームのある麺と温かいスープが体を温めてくれます。