車力水田農業生産組合
青森県 車力産小麦(ネバリゴシ)100%使用
自然乾燥でスローフードなうどん麺
うどん用として開発された小麦「ネバリゴシ」は東北地方で主に栽培されております。
車力水田農業生産組合では平成18年から栽培を行い、農薬の使用を極力抑えて生産しております。
できあがった小麦は、小麦粉の製粉に適している岩手県の工場で行い、
乾燥時は温風ではなく、自然の風で乾燥させる自然乾燥で作り上げています。
「ネバリゴシ」を使った麺は淡い象牙色をしていて、
コシの強さとつるつるとしたのど越しの良い食感が特徴です。
細麺が一般的なうどんの細さ、太麺はきしめんの様な太さになります。
おすすめの食べ方は、小麦の風味と香りは味わえる冷やしつけ麺です。


沸騰したたっぷりのお湯に、1袋(250g・3人分)の麺を パラパラといれ細麺約5~7分、太麺約9~11分茹でます。 茹で上がった麺を素早くざるに移し、流水にてもみ洗いしてください。 (温かいうどんの場合は、再び熱湯であたためてください。)
栄養成分表示(100g当り)
・エネルギー(331.8kcal)
・カリウム(120mg)
・タンパク質(8.4g)
・カルシウム(16mg)
・脂質(1.4g)
・鉄(0.8mg)
・炭水化物(71.4g)
・ビタミンB(10.16mg)
・ナトリウム(1500mg)
・ビタミンB(20.04mg)
試験依頼先 (社)青森県薬剤師会衛生検査センター
・エネルギー(331.8kcal)
・カリウム(120mg)
・タンパク質(8.4g)
・カルシウム(16mg)
・脂質(1.4g)
・鉄(0.8mg)
・炭水化物(71.4g)
・ビタミンB(10.16mg)
・ナトリウム(1500mg)
・ビタミンB(20.04mg)
試験依頼先 (社)青森県薬剤師会衛生検査センター
小麦生産者:車力水田農業生産組合
車力水田農業生産組合のネバリゴシは、農薬の使用を極力抑えて(通常の栽培で使用されている農薬の量の約半分)生産しております。
![]() 1. 元肥料散布(19年10月5日) |
![]() 2. 播種作業 |
![]() 3. 追肥作業(4月14日) |
![]() 4. 元肥料散布(6月17日) |
![]() 5. 開花状況 |
![]() 6. 刈り取り作業(7月14日) |